「ばね指でお悩みですか?府中町本町整骨院が的確な施術で痛みとしびれを軽減します」

府中町本町整骨院

広島県安芸郡で整骨院をお探しなら

ばね指

  • 指が動かず不自由だ
  • 急に指が硬くなり痛みもある
  • ときどき指がしびれる
  • 必要な時に指が動かず困る

府中町本町整骨院では、ばね指に悩まれている方々を専門的な施術でサポートしています。ばね指は、指の屈筋腱の異常により指が不自由になり、痛みやしびれが生じる状態です。当院では、的確な診断と適切な施術によって、ばね指を根本的に改善し、指の機能を元に戻すお手伝いをいたします。

ばね指で起こりやすい状態と原因|広島県安芸郡府中町本町・府中町本町整骨院

  1. 指が曲がりにくい:指が曲がった状態から突然解放される感覚があり、指を曲げたり伸ばしたりする際に不自由さを感じることがあります。
  2. 痛みやしびれ:指の屈筋腱の異常により、指の関節周辺で痛みやしびれが生じることがあります。
  3. 原因:ばね指の原因は、屈筋腱の炎症や断裂、関節の異常などが挙げられます。また、過度な使用や外傷も原因となることがあります。

府中町本町整骨院での施術|広島県安芸郡府中町本町・府中町本町整骨

  1. 保護と安静:ばね指の症状を軽減するために、関節の保護や安静を促します。必要に応じて、テーピング等を使用することもあります。
  2. 電気刺激療法(電気神経刺激療法):微弱な電気刺激を用いて、筋肉の収縮や神経の刺激を促します。この刺激により、ばね指の症状を軽減することが期待されます。
  3. 運動療法:指の関節の可動域を改善するための運動療法や指の筋力トレーニングを行います。これにより、指の機能を向上させます。

予防と日常生活のアドバイス|広島県安芸郡府中町本町・府中町本町整骨

  1. 適切な姿勢と手の使い方:正しい姿勢や手の使い方を守ることで、ばね指の発生リスクを軽減します。
  2. 休息とストレッチ:長時間の指の使用を避け、定期的な休息を取ることが重要です。また、指のストレッチや関節を動かす運動を行いましょう。
院長 澤田

執筆者:院長 澤田 功希

柔道整復師

東亜大学卒業後、柔道整復師免許取得
広島県内の鍼灸整骨院にて院長の経験
2024年9月府中町本町整骨院院長


私は小学生の頃から高校まで野球をやっていました。
自分自身のケガの経験から、ケガを治すこと、身体の痛みを改善・予防することの素晴らしさを実感し、このような仕事で多くの方のサポートをしたいという思いから、大学で柔道整復師の資格修得し、スポーツトレーナーを始め、接骨院でたくさんの患者さんに関わらせてもらいました。
日常の身体の痛み、産後のお母さんの骨盤ケア、スポーツされている学生のサポートなどなど、何でもお気軽にご相談ください。
この町の皆さんのお身体のため、笑顔のために日々頑張っております。